プロフィール

ラッキー&ポーちゃん&プーちゃん

Author:ラッキー&ポーちゃん&プーちゃん
簡単すぎる水耕栽培

簡単すぎる水耕栽培 - にほんブログ村

QRコード

QR

LINK

当ブログはリンクフリーです。






―トマトのお尻を見るのが日課になりそうな年末―



ミニトマト栽培と違って、ハプニング続きだった大玉トマト夏栽培


フルーツトマトなので、実の大きさは中玉トマトと大玉トマトの中間くらい。


20200809大玉トマト1


その夏の初栽培で2株を育てて6果収穫。前半の3つは美味しかったのですが…


20200815ぜいたくトマトF2


8月後半と9月に採れた後半の3つは、暑過ぎて熟しきれずオレンジ色のまま、予想通りの薄~い味になりました。


20200822大玉トマト2果収穫
20200903大玉トマト最後の収穫


一株目の第一果房の第3果が尻腐れになったので、青いうちに除去し…


20200712大玉トマト2


果房の反対側の葉を摘葉して対処しましたが、同じ果房の第2果にも尻腐れの症状が出始め…


20200801大玉トマト1尻腐れ果


カルシウムの葉面散布だ~!ということで、急遽、”カルクロン”を購入してスプレー散布。


カルクロン税込み373円送料235円合計608円-1

カルシウム200倍希釈


このカルシウムの補給が功を奏したのか、それから収穫まで尻腐れの症状は悪化することなく、ただのかさぶたで終わったのでありました。


20200815ぜいたくトマトF2尻腐れ果1


こうして無事に収穫はできましたが、着果した実は少なく、そして裂果も激しく…


20200809大玉トマト1尻腐れ果裂果


ミニトマト栽培では経験したことが無い問題が次々に発生し、リベンジを誓った夏の大玉トマト栽培でした。



―リベンジ始まる―


スーパーで購入したぜいたくトマトから採取したF2種


湿らせたキッチンペーパーに播種して3日目。黄色く囲った種が発根しました。真ん中の種は同時に蒔いたミニキャロルです。


20200928ぜいたくトマトF22粒ミニキャロル1粒925撒き1
(9/25蒔き・9/28発根)


発根した種をバーミキュライトに蒔いて、すくすく育ってきました。


20201002ぜいたくトマトF2と真ん中ミニキャロル1
(10/2)


本葉が見えてきた頃、浅底水耕栽培容器育苗を開始。ハイポニカは1,000倍希釈に。


20201004トマト定植1
(10/4)


一ヵ月半後。2株共にすくすく育って、もできてきました。


20201119ぜいたくトマトF2-1
(11/19)


深底水耕栽培容器定植しました。


20201123ぜいたくトマトF2
(11/23)


一方の株にはが3つ。


20201123ぜいたくトマトF2蕾1-1
(11/23)


もう一方の株はが4つです。


20201123ぜいたくトマトF2蕾2-1
(11/23)


今のところ、夏栽培と違い異常茎にもならず順調です。


今のところはですけどね^^; この先何が起こるか分かりません。。。全く自信無し(笑)


夏栽培と違って、今はカルクロンが待機してくれていますから心強い。。(念仏のように言い聞かせて)


無事に収穫できたとしても、それは来年になってからの話。それまでの長い道のりに、またいろいろあるのかなぁ^^;


心配し続けるのは精神衛生上よろしくないので、失敗が無い野菜も蒔いておきました^^ 


今秋は2株しか育てていないサニーレタス


20201123サニーレタス


終わってしまわないように、追加で種まき。


20201123サニーレタス種蒔き
(11/23)


今は昼間の窓辺の気温が晴れると25℃くらい。朝晩は15~20℃で栽培に適した気温です。


サニーレタス発芽適温も生育適温も15~20℃なので、室内栽培ならまだ蒔けますね。気温が下がってくると、若干生育が遅くなります。


20201123サニーレタス1


サニーレタスと瑞々しく育った美味しいフルーツトマトを一緒に食べることができる日がきますように!


その前に迎える最初のハードルは、開花し、実がつき肥大が始まる頃。


お尻が黒くなっていないか、またこの続きをご報告しようと思います。



 2020_11_23




―定番野菜はとりあえず種まき―


タイトルが地味過ぎる(笑)


もう”小松菜”の記事だけで40回も投稿していますので、そう何度もサプライズがあるわけもなく、いつも通りの栽培を淡々と続けております。


今年はダイソーの種ではなく、”暑さに強い小松菜(きよすみ)””菜々美”という種をネット購入して変化をつけていますが、やっぱり見た目は変わらない(笑)


20201122菜々美
(菜々美)(前回の記事


わさびリーフも食べたいので、これも例年通り。


20201122菜々美とわさびリーフ
(わさびリーフ:一番右の容器)


ビタミン菜チンゲン菜の代わりに、今年は”雪白体菜”


20201119青菜


こんな風に容器の中でパタッと横に倒れた外側の葉を…


20201122菜々美1


かきとり収穫


20201122雪白体菜収穫
(雪白体菜)


20201122菜々美とわさびリーフ収穫
(菜々美とわさびリーフ)


かき獲った後は株元がスッキリして、また陽射しが容器の中まで入るようになります。


20201119菜々美


そしてまた葉が倒れてきたら収穫する…を春先まで繰り返し、やがてトウ立ちしてが上がってくると、菜の花の収穫をして栽培を終えます。


今は葉が柔らかくて茎は瑞々しく、香りもあって一番美味しい時期だなぁと思います。


暑さに強い小松菜と鮭の味噌炒め
(鮭と味噌炒め)


まとめて収穫しなくても、適当に何本か収穫して使ったり。


菜々美と蓮根のきんぴら炒め
(蓮根ときんぴら炒め)


サニーレタスが育ってきているので…


20201122サニーレタス
(9/30種まき)


こちらも食べたいだけ収穫して…


20201122サニーレタス収穫


わさびリーフミニキュウリパセリも収穫して、今回は中華サラダに。


サニーレタスわさびリーフミニキュウリパセリの中華サラダ


あれこれ育って、窓辺が畑化しています。


こんな感じで、青菜類は種を蒔いておけば日々のおかずになってくれるので、とりあえず毎年、夏以外は蒔いておきます。


早くトマトも収穫して、サラダに乗せたい。。。


<栽培中の種はこちら>

【コマツナ】菜々美 【タキイ種苗】(6ml)野菜種小松菜[春まき][秋まき]GF




★当店おすすめ!トーホク わさびリーフ 種 (わさび菜 漬け菜 ツケナ 家庭菜園 ワサビナの種 たね タネ 種子 野菜)




日光種苗 雪白体菜(しゃくし菜、タイサイ) 10mL 【1123】【春・秋】 【郵送対応】





 2020_11_22



02  « 2024_03 »  04

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

language choice

検索フォーム

スポンサーリンク

amazon

Yahoo!



pagetop